セックスレスの原因はコミュニケーション不足?

セックスレスの原因はコミュニケーション不足?

セックスレスとは病気などの特別な事情がないのに1ヶ月以上性交渉がないカップルのことを言うそうです。

セックス レスの事情や原因は様々ですが、今回はセックスレスの原因の一つであるコミュニケーションの問題とその解決方法をご紹介したいと思います!

セックスレスの原因はコミュニケーション?

ある夫婦の話です。お互いに「夫婦の営みを取り戻したい」と思いつつ、いざセックスの雰囲気になるとギクシャクしてしまうとのこと。

お互いの言い分はこんな感じでした。

夫の言い分

「子供を叱ったりイライラしているところを見ると「オンナ」というより「ママ」に見える。家事をしないと怒るが、やったらやったでダメ出しされる。せめてセックスのときは日常を忘れて乱れてくれたら嬉しいが、消極的なので面白みがない。誘わなければ「もう私を愛してないの?!」とヒステリーになるし、誘ったら不機嫌になるし、妻に近寄るのが怖い」

妻の言い分

「共働きなのに家事や子育ての負担は私が大きい。夫からは労いの言葉がなく、話しかけても適当な返事。甘い言葉やスキンシップもない。それでいてセックスしたいときだけすり寄ってくるから「私はあなたのダッチワイフじゃない!」と怒りがわいて、誘われても冷たくしてしまう。」

この夫婦のセックス レスの理由は「日頃のコミュニケーションを疎かにしていた」ことでした。

セックスとは、日頃のコミュニケーションの延長にあるものです。

労いの言葉、感謝の言葉は前戯であり、昼間のスキンシップは愛撫になると言うものです。

反対に、夫婦の営みもうまくいっている夫婦は実に細やかなコミュニケーションを取っているものなのです。

セックスレスレスの原因はコミュケーション不足?まとめ

セックスとはコミュケーションの一種のため、コミュケーションの不足がセックスレスの原因になってしまっていることが多いようです。

どんなコミュケーションが取れるのかは別の記事でまとめます。